名古屋のコスプレダンスパーティサークル「おきらく神楽ぁ~」の イベント情報などをお伝えするブログ。
久々の更新だけど、趣味のプロジェクター話w
先日ヤフオクでバッテリー内蔵モバイルプロジェクタCV-MP02が破格値で出品されていたので10ルーメンしか無いと知りつつも落札してみたんですよ。そしたら予想以上にいい感じだったので軽く紹介!
製品名 | CV-MP02 |
---|---|
光学エンジン | LCOS |
パネルサイズ | 0.44インチ |
画素数 | 水平640×垂直480 |
アスペクト比 | 4:3 |
輝度 | 10ルーメン |
光源 | LED |
使用電源 | AC100V (DC5V 2A ACアダプタ駆動) |
消費電力 | 約10W |
接続端子 |
|
外形寸法 | W50mm H23mm D115mm ※突起部含まず |
重量 | 160g(バッテリーを含む) |
使ってみて感じた利点
使ってみて感じた欠点
LEDプロジェクタは従来の高圧水銀ランプを使用したプロジェクタに比べてカタログルーメン値より明るく見えるのは知っていたんだけど、正直10ルーメンだとほぼ完全な暗室じゃないと使えないんじゃね?とか思ってたんですが良い方向に裏切られた。夜間部屋の明かりを付けた状態でもサイズを欲張らなければ十分実用レベル!勿論メーカーが言うような”最大50インチ”なんて完全な暗室でそれなりにちゃんとしたスクリーンを使用しないと無理だと思うけど、14インチ以下で使用するなら昼でも室内なら意外に使える感じ。
つか、そもそも2000ルーメンのプロジェクターと比較する方が間違ってるww。それよりも超小型筐体・バッテリー内蔵を生かして、いつでもどこでも使える!というのは最高に楽しい!野外でプロジェクターを使用しようと思うと電源の確保と設置場所に困るけど、これはバッテリー内蔵なのにマジ軽くて小さいから本当にどこでも使える!!!三脚穴もついてるから固定もバッチリ出来るし文句無し!明るさ以外の欠点も当然あるんだけど、この楽しさで全て帳消しになるぐらいww10ルーメンの暗さなりの使い方と言うか、いつも持ち歩いてどこでも気軽に使って遊ぶ楽しさは今迄のプロジェクターでは味わえなかった新感覚すぎてホントに楽しいw
ただ10ルーメンでは大画面投影は無理だと思って間違いないので、大画面投影が目的の人には100ルーメン以上の機種がお勧め!。今だとQUMI Q5がベストじゃないかな?500ルーメンもあって明るいし、純正モバイルバッテリー付ければ電源取れない場所でも使えるし、文句無しじゃね?
個人的にはCV-MP02と同じぐらいのサイズ・重量で2時間持つバッテリー内蔵で200ルーメンオーバーの機種出たら欲しいけどねw
みんなもプロジェクタ買って遊ぶと良いと思う^^
Author:おきらく神楽ぁ~
名古屋市でコスプレダンパを開催している同人?サークルです。
たま~に出張ダンパやったりしてますw
万年人手不足なので、常時スタッフ募集中ですww